|
|
|
明けましておめでとうございます
この新しい年がさらによい年でありますよう
心からお祈り申し上げます
令和七年 元旦
****************************************************************************************
1月のお知らせ
********************************************************
御会式
合 掌
令和6年12月15日、御会式を行いました。
久しぶり行事となりますが
大勢のお檀家の皆様にお越しいただき
日蓮聖人への報恩感謝、加えて、
今まで当山を支えていただいている
お檀家ご先祖様への感謝の祈りを捧げました。
*********************************************************************************
令和6年 お盆の法要をいたしました
改築後の本堂で、初めての法要でした。
参拝のお檀家様が口々に
「広くなったね」「綺麗ね」
「すごく変わったね」と
笑顔でお話ししてくださってました。
*******************************************************************
令和6年 お盆法要
暑中お見舞い申し上げます
合 掌
暑い毎日がつづいておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。お檀家の皆様に支えられ当山も無事、寺門安泰のうちに、日々精進させて頂いております。
さて、今年のお盆棚経の日程が決まりましたのでお知らせいたします。今年もしっかりご先祖をお迎えし、共に過ごす尊い時間を大切にして下さい。
酷暑の見通し、くれぐれも御身ご自愛下さい。
令 和6年 盛 夏 恵光山 正 福 寺
********************************************************************************
春の彼岸
塔婆供養のご案内
余寒の候 益々御清栄のこととお慶び申し上げます。平素は 当山護持に格別のご協力を賜り
お陰様をもちまして山門安泰のうちに法務にあたられることに心より御礼申し上げます。
さて、本年も春のお彼岸の季節が近づいて参りました。
例年ですと、彼岸の中日(本年は3/20)お寺にお参り頂き、塔婆供養をさせて頂くのですが
本堂の改築工事がまだ終了しておらず、お施餓鬼法要は、ご尊像を仮安置している和室で行う為、
この度はお檀家様にご参列のご案内を控えさせていただきました。
皆様からお預かりいたしました各家の仏様は住職が心を込めて、ご供養させていただきます。
本堂改築が完成した際には、改めてお知らせいたします。
皆様のご協力、心より感謝いたしております。
合 掌
************************************************************************************